本日のオンライン授業で、家庭科の先生よるマスク作りを実施しました。リアルタイムだからこそすぐにできる質問。そしてすぐに対応できるからこそマスクづくりがうまく進んだのかもしれませんね。生徒たちの作ったマスクはどれもよくできていました。実際に使用してみましょう!
職員室でマスクづくりの指導をしている大木先生!
生徒たちはみな楽しそうに参加をしていました。

指導のもと、実際にマスクをつくってみました。
樋口教頭先生

社会担当の糸井先生!
一人の教室で身振り手振りで一生懸命に教えていました。

数学担当の小林先生!
生徒に数学の楽しさを教えていたのでしょう。
小林先生はとてもやさしい笑顔でした。
