英語教育の一環として、本日1~6時間目までアクティビティ1から6を用意して英語を学びました。
英語を使用して仲間と助け合いながら一日を過ごし、英語や外国文化を学ぶ。また、寛容さと自己主張できるアサーティブコミュニケ―ションの力をつけることを目的として行った本日の取り組みをご紹介します。
アクティビティ1・・・映画を用いた英語表現
アクティビティ2・・・クッキング
〃 3・・・世界の休日
〃 4・・・ロールプレイゲーム
〃 5・・・屋外活動
〃 6・・・ゲーム
中学校・高等学校に勤務する外国人講師4人と英語科教員が、すべてのアクティビティを準備して行いました。2年生の生徒たちは1時間目からとても楽しそうな様子ではありましたが、6時間目の生徒の表情は明らかに朝とは異なり、楽しそうでもあり、自信が出てきた表情でもあり、充実した時間を過ごしたことによる表情であることは間違いないと感じました。
◆世界の休日
グループでプレゼン

ロールプレイゲーム(入国審査)

映画を用いた英語表現レッスン

トレバー先生とクッキング
