2025年10月28日
10/27(月)薬物乱用防止講演を実施しました。
日本薬科大学 薬学部 薬学科 教授渡邉 峰雄 先生をお招きし、薬物乱用、オーバードーズによる弊害についてお話しをいただきました。

近年高校生による薬物、オーバードーズの被害が増えており、
入手するきっかけや情報はSNSからが多いようです。
薬物乱用は決してやってはいけないことだとわかっていても友人や先輩から誘われると断わりきれない事もあり、
「断る勇気や誘ってくる人たちにも注意ができるように」というお話もありました。
今回の講演を通して薬物乱用は高校生にとって身近な問題であることをあらためて感じました。
